fc2ブログ

スイランにくると初めて泊まったときのことをいっぱい思い出す

はじめて巨大ドッグランのあるホテルスイランに宿泊したときのこと。

ここにかぎらず基本的に家の外では何も食べないんですよね。

ドッグランでさんざん走ってさぞかしハラヘリなんだろうけど。みんなでちゃらかしても食べません。

sotodehatabenainndayone.jpg

部屋に戻ったら、そこはすでに自分の場所だということなのか猛烈に食いまくり。

sotodehatabenainndayone2.jpg

そういえばじぃちゃんちなんか、あっというまに自分の領地にしちまったっけな。





専任フェンス調査員

ドッグランにはいってまずやること。
フェンスに沿って1周してみる。
ほかにワンちゃんがいようがいまいがまずは周囲を回る。

dogrundehafencechosa1.jpg dogrundehafencechosa2.jpg


他の子のチーのニオイでもしようなものなら必ず上書き。

dogrundehafencechosa3.jpg dogrundehafencechosa4.jpg

とくにスイランのドッグランはモグラのアナがあったりするので精査するようです。

注:スイランではウピは拾うお約束であるがチーに水をかける習慣はない。

もう今月もおしまいだ。はやすぎだろうが。





我が家では「うらもみじ」と言っているが見て驚く人が多い

ウエスティなら誰でもやるポーズ。
呼び方はそれぞれ。
我が家では『うらもみじ』っと言っている・
肉球つきのあんよの裏がモミジね。

830.jpg

だけど年とってから脚をまっすぐに伸ばせないのか
横に開くようになっちゃった。
股関節がはずれ続けなのかもしれない。

kaikyakuu.jpg

これはこれでとってもかわゆくて好きなポーズなんです。でもシルデビも有名じゃないかな。





自分からひくことはしないんだよね

BeMaxが他のわんちゃんと会うと・・・

しっぽを反らせ
相手をじっと見ます

大型犬あいてでも同じです

sippowosokkurikaesitejittomiruu.jpg


相手の反応はというと・・・

吠える子
裏返って腹を出す子
しっぽをまいて逃げる子
おしっこしちゃう子

目の前で吠えられてもまったく動じません

見ているボクが逆にこわくなっちゃう
相手が切れちゃったりしないかなって


きょうはこれでおしまい。大型連休前のせいで会議まみれだった。
まだ連休に入れないで勤務続行です。







年号が変わってもロイヤルプリンス通りっていうのかな

ロイヤルプリンス通り、普段はジモティのクルマが時々通るだけ。田崎美術館で記念撮影。ママさんが美術館を見学中で待っている。

royalprincedori12.jpg


GWやお盆の超渋滞のときには抜け道で使われてクルマがいっぱい通るらしいんだけど。

royalprincedori11.jpg

BeMaxとの散歩に適した道路ではない。でも犬連れOKのカフェやレストランがいくつもある。っということは知られていない。天皇陛下がご宿泊されていた千ヶ滝プリンスホテルがあったということも知られていない。あっ、もう壊しちゃったのかな。

プリンス通りはプリンスショッピングプラザがあるから有名だけどね。ココも年号が変わってもプリンス通りなのだろうかね。




プロフィール

びま

Author:びま
BeMaxブログへようこそ!



ボクらが撮った写真、かってに使わないでくださいね。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク