鴨焼きや焼き鳥にはネギがあう
同じ服をいくつも持っていたりする
自分のバッグのそばで寝ているときは旅行の催促かも
記念すべき1000記事目。よく続くよね。
パーティの始まりです
SA・PAのトイレ事情
普段の散歩コースだったら
オシッコさせていいところ、させてはいけないところ
はっきりしているけど
クルマで長距離移動のとき
なにか食わせないといけない 水も飲ませないといけない
で、SA・PAで休憩したときのトイレは?
このごろは犬用のトイレを設置してあるところもあるよね。バイオトイレとか言って。
でもボクらがふだん休憩するところにはまだない。

うぴぷは拾って捨てればいいけど
オシッコは?

したところに水をかけている人って見たことないけど
ま、そんなもんだよね。
おさなごを後ろからダッコしてチーチーとか言っている人間ならなんども見てるがね。
トイレにちゃんと赤ん坊用があるんだけどなぁ。

ドッグランの前にある木。
犬の公衆便所だよね。男子専用だけど。
BeMaxが子どもの頃、外でしてくれなくて、車の中にトレイを置いてさせてたんだよね。
なつかしい想い出です。
オシッコさせていいところ、させてはいけないところ
はっきりしているけど
クルマで長距離移動のとき
なにか食わせないといけない 水も飲ませないといけない
で、SA・PAで休憩したときのトイレは?
このごろは犬用のトイレを設置してあるところもあるよね。バイオトイレとか言って。
でもボクらがふだん休憩するところにはまだない。

うぴぷは拾って捨てればいいけど
オシッコは?

したところに水をかけている人って見たことないけど
ま、そんなもんだよね。
おさなごを後ろからダッコしてチーチーとか言っている人間ならなんども見てるがね。
トイレにちゃんと赤ん坊用があるんだけどなぁ。

ドッグランの前にある木。
犬の公衆便所だよね。男子専用だけど。
BeMaxが子どもの頃、外でしてくれなくて、車の中にトレイを置いてさせてたんだよね。
なつかしい想い出です。
コルクマットはいいんだけど乾燥に弱いので置くだけカーペットの方がよい
我が家はぜ~んぶフローリングなので立ち上がるとき難儀。
歩くときもすべりすべりしている。
床屋へ行って肉球のあいだの毛を切ってもらってもすべっている。
ま、肉球がプニプニじゃなくガサガサになっているからしょうがないのかも。
で、BeMaxの通路にだけコルクマットを敷いてます。

でも、この時期、室内が乾燥しているからかコルクマットが反っちゃって
ボクやかみさんが歩くときに引っかかります。
BeMaxはおじょうずに歩いてますけど。。
家を建てるときにBeMaxのためにフローリングにしたのに
ぜんぶコルクにしちゃえばよかったかな。。
普通のカーペットだと滑らなすぎて、かえって腕や脚に負担がかかるそうです。
(注:老犬の場合に限定)
滑らないっというフローリング用ワックスは?
★ひとつ。やらなきゃよかったというハナシばっかりなのでパス。

階段にはちゃんと犬用のカーペットを貼り付けてあります。
歩くときもすべりすべりしている。
床屋へ行って肉球のあいだの毛を切ってもらってもすべっている。
ま、肉球がプニプニじゃなくガサガサになっているからしょうがないのかも。
で、BeMaxの通路にだけコルクマットを敷いてます。

でも、この時期、室内が乾燥しているからかコルクマットが反っちゃって
ボクやかみさんが歩くときに引っかかります。
BeMaxはおじょうずに歩いてますけど。。
家を建てるときにBeMaxのためにフローリングにしたのに
ぜんぶコルクにしちゃえばよかったかな。。
普通のカーペットだと滑らなすぎて、かえって腕や脚に負担がかかるそうです。
(注:老犬の場合に限定)
滑らないっというフローリング用ワックスは?
★ひとつ。やらなきゃよかったというハナシばっかりなのでパス。

階段にはちゃんと犬用のカーペットを貼り付けてあります。
もしかすると雪って好きだったかも
草の上は好きだが寝ていることが多い
泊まりのお出かけはついつい房総になってしまう
レストランでよい子にしていられるようになったのは11歳過ぎ
我が家は全館暖房
グリニーズの正しい食べ方(再掲)
『グリニーズが好きで あげるとすぐ食べ終わっちゃう』
とか、ガムを丸飲みしちゃうのです、なんて書いてあるブログをよくみかけます。
でもね、それって危険なんです。
知らないであげているかたもおられるだろうから再掲です。

以前、CNNで取り上げられてから全世界で注意報発令。
http://www.cnn.com/2006/US/02/14/dangerous.dogtreat/?section=cnn_topstories
いま売られているグリニーズは改良されて溶けやすくなったらしいですが
まるのみはいけません。
ま、グリニーズに限っていけないわけではありませんけど。
ホネッコだって同じです。誤飲事故の原因です。
というわけでグリニーズの正しい食べ方の紹介です。
ココをクリックして そばにいるワンちゃんに
BeMaxの食べているところをみせてあげてください。
誰とはいわないけど、梅干しの種を飲んじゃって開腹して取りだした子もいます。。
とか、ガムを丸飲みしちゃうのです、なんて書いてあるブログをよくみかけます。
でもね、それって危険なんです。
知らないであげているかたもおられるだろうから再掲です。

以前、CNNで取り上げられてから全世界で注意報発令。
http://www.cnn.com/2006/US/02/14/dangerous.dogtreat/?section=cnn_topstories
いま売られているグリニーズは改良されて溶けやすくなったらしいですが
まるのみはいけません。
ま、グリニーズに限っていけないわけではありませんけど。
ホネッコだって同じです。誤飲事故の原因です。
というわけでグリニーズの正しい食べ方の紹介です。
ココをクリックして そばにいるワンちゃんに
BeMaxの食べているところをみせてあげてください。
誰とはいわないけど、梅干しの種を飲んじゃって開腹して取りだした子もいます。。