外で異音がすると警備に出ていく
サングラスをして用心棒になってる
ガイドブックに載せるにはお金を払わないといけない
旧軽井沢の個人商店は不定休だからね
朝は浅野屋へパンを買いに行くのだが店に入れないから隣の軽井沢観光会館で待つ
夜の川上庵は楽しいんだって
ひなたぼっこは好きだがタマテンすると腹が焼けちゃうんじゃないかと心配になる
ひなたぼっこは好きだがタマテンすると腹が焼けちゃうんじゃないかと心配になる
軽井沢物産館のミッキーくんの後釜がいまだにこない
ビタミンDの生成か紫外線殺菌か
軽井沢でも散歩は早朝がきもちよい
雨が降っていなくてもチャーチストリートで散歩するようになっちゃった
おやきランチはボクの好きなメニューだがBeMaxが参加しない
くりまんじゅうはくりくりがいちばんいい
花岡のくりまんじゅう「くりくり」。
長野市の本店とツルヤでしか買えない。
なつやすみにしか食べれないのだ。

パッケージがしっかりしているので手では包装を破るのがたいへん。なのでハサミでを使って中のまんじゅうを出す。そのままBeMaxに渡すとあかなくてグチョグチョにしちゃうからね。
賢いBeMaxは開けづらいことを知っていて、ボクに出せって命令することになる。

くりくりの外側の皮がしっとりしているので、どうしても包装にちょっとくっついちゃったりする。

くりくりを食べ終わったBeMaxは包装にベロをつっこんで、中についたまんじゅうの皮のかけらもしっかりなめとる。
で、つぎにまた食べたくなったとき包装紙をもってきて、くりくりくれって言いにくる。
BeMaxと栗饅頭、いっしょうものだな。あっ、ボクが職場でもらってくる紅白饅頭も大好きだな。亀十のどらやきも大好きだし。





長野市の本店とツルヤでしか買えない。
なつやすみにしか食べれないのだ。

パッケージがしっかりしているので手では包装を破るのがたいへん。なのでハサミでを使って中のまんじゅうを出す。そのままBeMaxに渡すとあかなくてグチョグチョにしちゃうからね。
賢いBeMaxは開けづらいことを知っていて、ボクに出せって命令することになる。

くりくりの外側の皮がしっとりしているので、どうしても包装にちょっとくっついちゃったりする。

くりくりを食べ終わったBeMaxは包装にベロをつっこんで、中についたまんじゅうの皮のかけらもしっかりなめとる。
で、つぎにまた食べたくなったとき包装紙をもってきて、くりくりくれって言いにくる。
BeMaxと栗饅頭、いっしょうものだな。あっ、ボクが職場でもらってくる紅白饅頭も大好きだな。亀十のどらやきも大好きだし。





行きたい店は自分で選ぶという自主性 ボクはついていくだけ
冷凍じゃないラムだとホネもおいしいんだって
冷房の効いた屋内よりも屋外の日陰の方が心地よい
建物のなかは冷房が効いていて気持ちいいとおもうんだけど、外の方が気持ちがよいらしい。

軽井沢へ来てまで部屋の中で冷房じゃ家にいるのと変わらないじゃないか。

でも真夏だというのにこんな格好していられるのって涼しい証拠だね。

ひなたはアチチだけど木陰は確かに気持ちよいね。ボクもビール飲んでゴロリンっと昼寝したいぞ。
(注:このメルシャン美術館は数年前の11月6日に閉館いたしました。今行っても美術館はやっていません。犬連れでなければ千住博美術館へどうぞ。)
(注2:メルシャン美術館のあったところは正確には軽井沢町ではありません。おとなりの御代田町です。)
(注3:軽井沢町は雲の中でシトシト雨が降っていても御代田町は晴れているということはよくあることです。)






軽井沢へ来てまで部屋の中で冷房じゃ家にいるのと変わらないじゃないか。

でも真夏だというのにこんな格好していられるのって涼しい証拠だね。

ひなたはアチチだけど木陰は確かに気持ちよいね。ボクもビール飲んでゴロリンっと昼寝したいぞ。
(注:このメルシャン美術館は数年前の11月6日に閉館いたしました。今行っても美術館はやっていません。犬連れでなければ千住博美術館へどうぞ。)
(注2:メルシャン美術館のあったところは正確には軽井沢町ではありません。おとなりの御代田町です。)
(注3:軽井沢町は雲の中でシトシト雨が降っていても御代田町は晴れているということはよくあることです。)





ひなたはアチチだけどひかげは心地よいんだ
軽井沢って涼しいという先入観があるようで厚着のヒトが多い
天気予報に出てくる軽井沢の気温は、国道沿いにある町役場の芝生の上1.5メートルの高さの温度。

軽井沢のショッピングセンターや旧軽銀座にしか行かない人は必ず『軽井沢、涼しくないじゃないか、避暑地じゃないのか、暑いぞ』っと言う。

舗装路なんて熱くなってあたりまえ。直射日光が東京と比較にならないくらい強いもの。そんなところ犬に歩かせたら肉球がヤケドしちゃうよ。

でもね、ちょいと横道にそれてごらん。木々を通ってくる風の心地よいこと。役場の百葉箱の中の温度とぜんぜん違うよ。

旧軽銀座を闊歩するにはウバグルマが必需品。じゃなければ愛犬をずっとダッコしていられなければだめ。
連日寒くて暖房をいれた夏もあったな。今のところ昼は暑く、朝晩は寒いけど、これからどうなんだろう。曇って寒いよりは晴れて暑い方がいい。






軽井沢のショッピングセンターや旧軽銀座にしか行かない人は必ず『軽井沢、涼しくないじゃないか、避暑地じゃないのか、暑いぞ』っと言う。

舗装路なんて熱くなってあたりまえ。直射日光が東京と比較にならないくらい強いもの。そんなところ犬に歩かせたら肉球がヤケドしちゃうよ。

でもね、ちょいと横道にそれてごらん。木々を通ってくる風の心地よいこと。役場の百葉箱の中の温度とぜんぜん違うよ。

旧軽銀座を闊歩するにはウバグルマが必需品。じゃなければ愛犬をずっとダッコしていられなければだめ。
連日寒くて暖房をいれた夏もあったな。今のところ昼は暑く、朝晩は寒いけど、これからどうなんだろう。曇って寒いよりは晴れて暑い方がいい。




